日本のモノづくりは「量より質」と言いながらも、結局は量を追い求めてきました。企業は量を増やし、売り上げを伸ばし、利益という数字を追いかけることで成長してきたのです。
2011年3月31日木曜日
マイクロストラテジーがiPad および iPhone 向けに新しい公共アプリケーションをリリース
米国バージニア州ヴィーナ、2011年3月23日 -- ビジネス インテリジェンス(BI: Business Intelligence)ソフトウェアの世界的なリーディングプロバイダである MicroStrategy(R) Incorporated(NASDAQ: MSTR)は本日、新しい3つの公共アプリケーションの無償提供を開始したことを発表しました。これらのアプリケーションは iTunes App Store から MicroStrategy Mobile for iPad(R) App および MicroStrategy Mobile for iPhone(R) App をダウンロードして利用できます。
マイクロストラテジーの使いやすい Mobile App プラットフォームを基盤に構築されているこれらのアプリケーションは、米運輸省運輸統計局からの航空会社のパフォーマンス データ、FDIC(米連邦預金預金公社)からの銀行業績データ、保健福祉省および CMS(メディケアおよびメディケイド サービス センター)からの病院品質データなどの情報を提供します。
MicroStrategy Mobile は iPad や iPhone からの使いやすい機能を通じて、ユーザに膨大なデータにおける直観的なインテリジェンスを提供します。ユーザは App Store から MicroStrategy Mobile App を入手し、非常に大規模なデータセットにアクセス。迅速に検索し、高度にビジュアル化された情報をインタラクティブな環境で参照しながら利用できるようになります。3つの新しいアプリケーションは次のとおりです。
Airline Performance App- 米運輸省運輸統計局からのデータを基にした航空会社パフォーマンス アプリケーションによって、ユーザは航空会社 19 社、303 空港、1,100万以上のフライトを分析できます。航空会社のパフォーマンス データを通じ、ユーザは米国内すべての空港間におけるトラフィック情報を参照できると共に、空港における曜日別・時間帯別の定時離発着を確認し、経路および飛行時間帯別の航空会社の評価によって、航空便を利用する最適な曜日と時間を確認できます。
Bank Performance App- この銀行パフォーマンス アプリケーションによって、ユーザは 7,000 を超える FDIC(米連邦預金保険会社)保証金融機関の業績を分析及び確認できます(2007 年第 1 四半期 〜 2010 年第 4 四半期)。このアプリケーションでは、ユーザは米国上位 100 銀行を分析し、10 の異なる金融評価指標ごとにランキングできると共に、トレンドやその原因を明らかにできます。これらの機能には、米国内指定銀行の損益計算書(IS)と貸借対照表(BS)の参照、上位・下位分析モデルによる上位ランク銀行と下位ランク銀行の表示などの機能が含まれています。
Hospital Quality App- この病院品質アプリケーションによって、ユーザは異なる 3 つの分析カテゴリおよびマップのビジュアル化、レポート、グラフ、ダッシュボードの組合せを使って米国内における最良の病院を見つけることができます。ユーザは一番近い病院を探すことができると共に、いくつかの評価基準に基づいた病院品質のランクを表示し比較できます。また、州内の病院のランキング分析や主要業績評価指標に基づく上位 300 国営病院の比較なども行えます。これらの情報は、米保健福祉省および CMS(メディケアおよびメディケイド サービス センター)からのデータに基づいています。
Windows Phoneもおサイフ機能に対応?
MicrosoftのWindows Phoneのアップデート版が近距離無線通信規格NFCをサポートし、端末を電子財布として使えるようになると報じられている。このアップデート版「Mango」は早ければ秋にリリースされる可能性がある。
Googleは既にAndroid 2.3「Gingerbread」でNFCをサポートしており、AppleはiPhone 5で同技術に対応するとうわさされている。
GoogleとLGが「Nexusタブレット」開発?
GoogleからNexusタブレット?
Googleが、Android搭載の独自スマートフォン「Nexus」に加え、独自のNexusタブレットも計画しているとうわさされている。NexusタブレットはLG Electronicsが製造に当たり、Android 3.0「Honeycomb」を搭載し、「夏の半ばから秋の初め」に登場するという。
Googleはこれまでに自社ブランドのAndroid携帯「Nexus One」「Nexus S」を投入している。Nexus OneはHTCが、Nexus SはSamsung Electronicsが製造している。
Amazon Cloud Driveとは
Amazon Cloud Driveでは、まず無料で5GBのクラウドストレージを使えます。5GBというと、だいたいMP3ファイルを中くらいの音質で1000曲分置いておけます。楽曲ストリーミングという面が強調されていますが、普通の文書ファイルや写真、動画なども保存できます。またAmazonで楽曲を購入した場合、購入したファイルをクラウドに直接保存するオプションがあるので、別途アップロードする手間が省けます。
・専用ソフトウェアが必要
Amazonで音楽ファイルを買ってiTunesに入れるにはAmazon MP3 Downloaderが必要になるように、iTunesの楽曲をAmazon Cloud Driveに入れるにはAmazon MP3 Uploaderが必要です。インストールは簡単にできて操作は直感的、クラウド上のプレイリスト、またはアーティストごとに曲を選択できます。Amazon MP3 Uploaderを使えばAmazonからiTunesライブラリにアクセスできる、ということがポイントで、これがなければこのサービスの魅力は激減してしまいます。
・いくつかの制限事項
「無料」のものについてあまり文句は言えませんが、5GBでは音楽のコレクション全て収めるのは難しいです。でも、5GBに収まる範囲で自分のベスト曲集を作るのはひと手間かかりますね。また、DRM保護された楽曲や、ロスレスファイルとして保存された楽曲はアップロードできません。Amazonは前者に関してはどうしようもないですし、後者に関してもファイルサイズを考慮すると仕方ないかと思われます。
・インセンティブがいろいろ
Amazonはこうしたサービスを提供する初めての大手事業者になったので、なるべく早くたくさんの人に使ってもらおうとがんばっています。なので、5GBの無料ストレージのほかに、Amazon MP3アルバムを購入すれば15GB追加、合計20GBが無料で使えます。ということは、Daily Dealのアルバムを買った場合でも15GB追加が適用されるとすれば、4ドルで4000曲もクラウドに入れられるということでです。
さらに、Amazonで買って保存したMP3の分は、ストレージ容量の消費分としてはカウントされません。ただ、過去に購入した分までさかのぼって適用してくれるわけではないようなので、すでにAmazonからたくさん買っている人にとっては残念ですが、ともあれ今後に関してはうれしいことです。
・WebとAndroidで利用可能
Amazon Cloud DriveがWebで使えるのはもちろんなのですが、Android端末でも使えるのは興味深いです。これは、スマートフォンの限られたストレージをアプリ用にとっておきたいユーザーにとってはすごく大きなメリットです。
・iOSでは使えません
AmazonのストレージにiPadからアクセスしたい人は...願い続けるしかないようです。AmazonはMobile Safariからのストリーミングはブロックしたようですし、Android端末用のAmazon MP3アプリは、App Storeにはないようです。でも、Amazon Cloud DriveからiOSデバイスに楽曲をダウンロードして再生することはちゃんと可能ですし、AirPlayとの互換性まであります。
・iTunesクラウドのモデルに
アップルがiTunesをクラウド化するという噂は、あちこちで長い間ささやかれています。そのための設備もそろっているようで、ノースカロライナ州には巨大なデータファームが構えられています。でも、アップルはまだ引き金を引いてはおらず、それはレコードレーベル側の了解が出揃っていないのか、競合がいないからかはわかりません。でも、Amazon Cloud Playerは、それらの問題両方を解決する存在です。
Amazonと音楽業界の間では、クラウドストレージを許容するような何らかの協定が結ばれたものと思われます。なのでアップルも同じ契約を結べばいいはずですし、アップルとしてもそうしたいでしょう。Amazon Cloud DriveはiTunesのストレージとして使われるはずで、ということはAmazonがアップルの縄張りを侵食することになるからです。
TRIZとは
それらは、アイデアを生み出す発想法を心理的な側面から捉えて研究し、手法としたものです。しかし、TRIZの発想の基本にあるのは「特許を主とする科学的知識ベースの援用」なのです。すなわち、先人たちの優れた問題解決の手段を分析し、帰納法的に理論化したものともいえます。比喩的にいえば、「巨人の肩に乗って遠くを見る」という、ニュートンの言葉を思い出します。
もちろん、自分の問題を解決する答え、すなわちアイデアそのものがそこに存在するわけではありません。自分たちが抱える問題を抽象化することで、考える方向性を示してくれるものなのです。当然、抽象領域での解答は提示してくれます。例えば、「遠くの文字を指すために長い棒があればいいけど、持ち運びが不便だな」という問題を、「移動物体の長さと体積」との二律背反だと抽象化すれば、「入れ子原理を使えばいいよ」と教えてくれます。
ほかにも、システムが進化するパターンを活用する手法(例:将来の掃除機の構造アイデアを考える場合)や、他業界の知恵を参照にして自分たちが実現したいことのヒントを、新しい視点として与えてくれる手法(例:カッター以外で切断する方法を考えたい場合)などもあります。
しかし、これらをうまく使うためにはもう1つ忘れてはいけないことがあります。それは、「思い込みをなくして考える」ということです。これをTRIZでは「心理的惰性の打破」といいます。TRIZに限らず、さまざまな発想手法が企業でうまく使えてない最大の理由はここにあるのです。「この考え方は理論的に正しいから」とか、「私の経験上」という言葉が出てきたら要注意! まずは、自分はその道のプロであるという「思い込み」を外すことが大切なのです。
システムを構想する上での想像力の限界
現在、何といっても皆さんが一番心配しているのは、進行しつつある福島第一原子力発電所(原発)の問題だと思う。危険の中で作業されている関係者の方々には本当に感謝しなければならない。当面は直近の危機の回避のための努力に全力が注がれるのだと思う。工学的な原因究明や波及メカニズムの追求、危機を回避できた後の始末をどうつけるかといった対応を本格的に考えることができるのは、まだまだ先ではないかと想像される。多分、確実に一段落付いた後の始末こそ、相当に難儀な問題になるように思われる。
まだ詳しい状況が分からず、事態も進行中なのだが、現時点でもいくつか認識できる問題点があるように考えられる。その1つに、システムを構想する上での想像力の限界とでもいうべきものがある。端的にいえば、このところ「想定外」という言葉で表されている「概念」である。
こと「システム」といわれるような工学的な仕組みならば、設計時点で「ここが壊れたらどうだろうか」とか、「予想外の負荷がかかったらどうだろうか」などという「想定」がいろいろと検討されて、その場合の予防措置や対処などが考えられていくものだ。原発のような巨大でクリティカルなシステムはもちろん、組み込み向けの小さな電子装置から、いままた別な問題になっているような決済系のオンラインシステムに至るまで、問題の大小は除いて「システム」すべてに共通している作業だと思う。フェイル・セーフは工業的製品の基本的な概念だから、製品安全性や信頼性を担保するための各種の技法も多々あり、ハードウェアとソフトウェアでいくぶん趣きは異なるが、いずれも設計時点で何度も検討がなされるのが普通だと思う。
webOS
急成長中のスマートフォン/タブレット市場を受けて、Appleの「iOS」、Googleの「Android」に対抗すべく、HPも本格的にこの分野に乗り出しており、スマートフォンの「Veer」「Pre3」に続き、2011年夏に投入予定のwebOS 3.0搭載タブレット「TouchPad」でwebOSの存在感をアピールする構えだ。
ノートPCやeBookリーダー、スマートフォンなど、インターネットに常時接続されたデバイスが複数存在し、目的に応じて異なるデバイスを使い分ける環境では、操作性の共通化や情報の同期が求められる。例えば、ある動画を見たいと思ったときにそのデータがどのデバイスに保存されているのか分からずに探してしまう、あるいは特定のアプリやサービスを利用するために、画面サイズやOSの異なる(つまり操作方法も違う)複数のデバイスを交互に使う、といった煩雑さを体験したことがある人は少なくないだろう。
HPは今後、PCやタブレット端末、スマートフォン、プリンタなど、さまざまなデバイスにwebOSを搭載していくことを明らかにしており、webOSをプラットフォームとしてユーザー体験そのものを統合していこうと考えている。
これはちょうど、Acerが次世代戦略として掲げる「clear.fi」構想に似ている。Acerも世界シェア首位のHPに続く巨大なPCメーカーだが、clear.fiではWindowsとAndroid上で動く独自UIをスマートフォンやPCに提供し、デバイスごとに格納されたデジタルコンテンツをどのデバイスからでも同じ操作感で扱える共通化されたユーザー体験を指向している。
開発者にプラットフォームを提供するということ以外に、iTunes Storeのようなコンテンツ配信ビジネスも視野に入れたものと思われる。実際、HPは2010年に音楽配信サービスの「nuTsie」を展開するMelodeoを買収しており、コンテンツ配信に意欲的な姿勢を見せている。
Acerもすでに音楽や動画、電子書籍などを配信する「alive」の展開を発表しているが、PC市場の世界シェアでトップに名を連ねるメーカーが相次いで独自プラットフォームを展開し、コンテンツ配信ビジネスに乗り出そうとしているのは興味深い。「マーケットは変化している。今はデバイスごとだが、今後はコンテンツでどれだけシェアを取れるかが重要になるだろう」
2011年1月、App Storeからのアプリダウンロード数は100億本を超えた。特にiPadが発売された2010年は、わずか1年間でそれまでの3倍以上にあたる約70億本を積み上げている。一方のAndroidも各社がこぞって搭載端末を投入し、Android Marketは急速に拡大しつつある。モバイル広告やアプリストアによる収益(アプリ販売やアプリ内課金、サブスクリプション)と、モバイルインターネット市場に参入する動機は十分だ。
MS、「Windows 8」の初期版をPCベンダーに提供か
Microsoftは、「Windows 8」オペレーティングシステムの初期バージョンを同社PCベンダーパートナーに提供しているのかもしれない。
Microsoftファン向けサイトのwinrumorsは、複数の匿名の情報筋の話として、Hewlett-Packard(HP)などのベンダーが現在、「Microsoft Connect」テストシステムを介してWindows 8の「Milestone 3 build 7971.0.110324-1900」を入手していると報じた。
「Windows 7」の売れ行きが引き続き非常に好調な中、MicrosoftはWindows 8の開発に取り組んでいる。ソフトウェア大手の同社は2011年に入り、Windows 7は2010年のライセンス販売累計が3億本を超え、これまでにリリースしたOSの中で最速の売れ行きを示していると発表した。
Windows 8については、Microsoftは比較的堅く口を閉ざしている。しかし2010年10月には、同社のオランダのウェブサイトのブログで、Windows 8を2012年に発売する予定だと述べた。
Microsoftは、2011年1月に開催されたConsumer Electronics Show(CES)において、「Windows」の次期バージョンは、x86アーキテクチャに加えてARMアーキテクチャ上で動作可能になることを明かした。当時、MicrosoftのARMパートナーとして、Nvidia、Qualcomm、およびTexas Instrumentsの名が具体的に挙げられた。
Microsoft広報担当者は、米CNETへの電子メールによる声明で、同社は「Windowsの将来のバージョンについてはコメントしない」と述べた。
Google、Androidのアプリ内課金機能をスタート
米Googleは3月29日、Androidのアプリ内課金機能「Android Market In-app Billing」を開始した。開発者はこの機能を使って、自分のアプリ内でバーチャルアイテムなどを販売できる。
既にこの機能を導入したアプリもいくつか登場している。Disney Mobileのゲーム「Tap Tap Revenge」、ComiXologyのコミックストアアプリ「Comics」などだ。
Google、Facebookの「いいね!」対抗ソーシャルボタン「+1」を発表
米Googleは3月30日(現地時間)、ユーザーがGoogle検索の結果を評価できるソーシャル機能「+1(プラスワンと読む)」ボタンを発表した。検索結果ページの各リンクとAdWords広告にボタンが表示されるほか、Webオーナーは自分のWebサイトにボタンを設置できるようになる。ユーザーは米Facebookの「いいね!」ボタンのように、1クリックでWebサイトや広告を評価できる。
+1ボタンのクリック結果はユーザーのGoogleプロフィールに関連付けられ、検索結果のパーソナライズに利用されるほか、ユーザーのGoogle関連のソーシャルネットワーク(Gmailの連絡先やGoogle Reader、Google Buzzでフォローしているユーザーなど)で共有される。いいね!ボタンと同様に、自分のネットワーク内の誰かが検索結果のリンクを評価していればそれが表示される。Googleは、将来的にはTwitterなどほかのネットワークもサポートするとしている(Facebookには言及していない)。
ユーザーは自分のGoogleプロフィールの+1タブで+1の結果を一覧、削除できる。また、+1の結果データはデフォルトでは非Googleサイトの検索結果のパーソナライズ化に利用されるが、これを無効にするためのページが用意されている。
なお、AdWordsの+1ボタンも検索結果リンク同様に自動的に追加されるので、広告主は何もする必要がない。+1ボタンのクリックは広告クリックにはカウントされず、品質スコアにも反映されないが、+1ボタンのクリック数はダッシュボードで確認できる。
GoogleはFacebookなどにソーシャルネットワークサービスで後れを取っているが、2月にパーソナライズド検索の「Google Social Search」を検索結果に統合したり、3月に入ってGoogleプロフィールを刷新するなど、サービスのソーシャル化に注力している。
+1ボタンはまず米国のGoogle.comの結果に段階的に表示され、近いうちにほかの地域でも有効になる。Labsのテストに参加することで試すことも可能だ。
2011年3月30日水曜日
ソニエリ、Xperia一部モデルでブートローダーのロック解除を可能に
Sony Ericssonは3月29日、Xperiaシリーズの2011年モデルの一部について、ブートローダーのロックを解除できるようにすると明らかにした。
この措置は今春中に実施する予定で、開発者は安全かつ合法的にブートローダーのロックを解除できるようになるとしている。
対象となるのはXperia arc、neo、pro、PLAYの、一定条件を満たした端末。例えばSIMロックのかかった端末は対象外だ。自分の端末がブートローダーをロック解除できるかどうか確認するには、端末をAndroid SDKのFastbootツールに接続する。接続できれば解除は可能だ。ただしXperia X10など以前のモデルについては、技術的、法的な理由からロック解除は不可という。
Sony Ericssonは、ブートローダーのロックを解除した場合は保証が無効になること、カスタムROMを使った場合に一部機能が停止したりパフォーマンスが落ちる可能性があることなどについて注意を促している。また、解除は「技術とリスクを十分理解している上級開発者」のみ行うよう勧めている。
同社は今回の決定について、Android開発者コミュニティーからの要望を受けてのものだとしている。これまでは、安全な方法がなかったことや、キャリアなどのパートナーとの契約に違反することから、ロック解除を認めなかったという。
2011年3月29日火曜日
Bing高度な検索方法
検索を行った後に検索結果を絞り込む場合には、Bing の高度な検索オプションを使用すると便利です。
1. 検索結果のページの上部にある [高度な検索] をクリックして、高度な検索のセクションを表示します。
2. 検索の条件を指定します。 以下の条件で検索結果を絞り込むことができます。
o 検索キーワード
§ [すべての語句]: AND 検索を行います。 句読点やストップ ワードは無視されます。
§ [語句の一部]: OR 検索を行います。 句読点やストップ ワードは無視されます。
§ [完全に一致する語句]: 入力した語句に完全に一致する語句が検索されます。句読点やストップ ワードは無視されません。
§ [これらすべての語を含まない]: NOT 検索を行います。 複数の単語を中括弧で囲んで入力すると、それらの単語はひとまとまりの語句として取り扱われます。このとき、句読点やストップ ワードは無視されません。
o site/domain
検索対象を特定のサイトhttp://www.microsoft.com など) やルート ドメイン (edu、gov、com、net、org など) に絞り込みます。国や地域に固有のドメイン (uk や de など) に絞り込むこともできます。
o country/region
特定の国または地域の Web サイトのみを検索結果に表示します。
o language
特定の言語のサイトのみを検索結果に表示します。
3. [検索に追加] をクリックします。
4. オプションを追加し終わったら、検索ボタン をクリックします。
すばやく検索結果を得るには、 以下のキーワードや記号を使用して検索キーワードや検索条件を変更します。
記号 | 機能 |
+ | + 記号が前に付けられている語句をすべて含む Web ページを検索します。 通常は無視される語も検索キーワードとして処理されます。 |
" " | 語句と完全に一致する語句を検索します。 |
() | 一連の語句を含む Web ページを検索または除外します。 |
AND または & | すべての検索キーワードを含む Web ページを検索します。 |
NOT または - | 任意の検索キーワードを含む Web ページを除外します。 |
OR または | | いずれかの検索キーワードを含む Web ページを検索します。 |
注意 |
· 既定では、AND 検索が行われます。 · NOT および OR 演算子はすべて大文字にする必要があります。 それ以外の場合は、ストップ ワードとして無視されます。 · このトピックに記載されている記号は除き、ストップ ワードや句読点は、二重引用符で囲まれているか、+ 記号が前に付けられていない限り無視されます。 · 検索に使用される語句は、入力された順に 10 個目の語句までです。 · 語句のグループ化およびブール演算子は、次の優先順位で使用されます。 o かっこ () o 二重引用符 "" o NOT + - o AND & o OR | |
関係のない検索結果を除外するのに時間はかかりません。高度な検索のキーワードを使用すると、検索結果の精度を上げて、必要な検索結果だけを表示できます。 検索結果を絞り込むには、以下のキーワードを使用します。
キーワード | 定義 | 例 |
contains: | 指定した種類のファイルへのリンクを含むサイトのみに絞り込んで検索結果を表示します。 | To search for websites that contain links to Microsoft Windows Media Audio (.wma) ファイルへのリンクを含む Web サイトのみを検索するには、「音楽 contains:wma」と入力します。 |
filetype: | 指定したファイル形式の Web ページのみを検索結果として表示します。 | PDF 形式のレポートを検索する場合は、検索する語句を入力し、その後に「filetype:pdf」と入力します。 |
inanchor:、inbody:、または intitle: | 指定された語句をメタデータに含む Web ページを検索結果として表示します。これらのキーワードは、サイトのアンカー、本文、タイトルにそれぞれ対応しています。 1 つのキーワードにつき、1 つの語句のみを指定できます。 必要に応じて複数のキーワードを入力して検索することもできます。 | 「msn」をアンカーに含み、「spaces」と「magog」を本文に含むページを検索する場合は、「inanchor:msn inbody:spaces inbody:magog」と入力します。 |
ip: | 特定の IP アドレスでホストされているサイトを検索します。 この IP アドレスには、ピリオドで区切られた 4 つのパートから成るアドレスを指定します。 キーワード「ip:」の後に、Web サイトの IP アドレスを入力します。 | 「ip:207.46.249.252」と入力します。 |
language: | 特定の言語の Web ページのみを検索します。 言語コードをキーワード「language:」のすぐ後に入力します。 サーチ ビルダーの [言語] 機能を使用しても、同様に検索できます。 サーチ ビルダーの使い方については、「高度な検索を使用する」を参照してください。 | 英語の Web ページに限定して「antiques」という語句を検索するには、「"antiques" language:en」と入力します。 |
loc: または location: | 特定の国または地域の Web ページのみを検索します。 国/地域コードをキーワード「loc:」のすぐ後に指定します。 複数の言語を検索対象とする場合は、論理演算子 (OR) を使用して検索対象とする言語をグループ化します。 | 「sculpture」についての Web ページを米国または英国のサイトから検索するには、「sculpture (loc:US OR loc:GB)」と入力します。 Bing で使用できる言語コードの一覧は、「国/地域コードおよび言語コード」を参照してください。 |
prefer: | 任意の語または別の演算子に重み付けをします。 | サッカーについての検索結果のうち主に組織に関連するものを表示するには、「サッカー prefer:組織」と入力します。 |
site: | 指定したサイトに属する Web ページのみを検索します。 複数のドメインを検索対象とする場合は、論理演算子 (OR) を使用して検索対象とするドメインをグループ化します。 指定できるのは、Web ドメイン、トップレベル ドメイン、および 2 階層下までのディレクトリです。 サイト内に特定の検索語を含む Web ページを検索することもできます。 | 「heart disease」についての Web ページを BBC または CNN の Web サイトから検索するには、「"heart disease" (site:bbc.co.uk OR site:cnn.com)」と入力します。 PC 版の Halo に関する Web ページを Microsoft の Web サイトから検索するには、「site:www.microsoft.com/games/pc halo」と入力します。 |
feed: | Web サイトの RSS フィードや Atom フィードを検索します。 | サッカーに関する RSS フィードや Atom フィードを検索するには、「feed:サッカー」と入力します。 |
hasfeed: | Web サイトの RSS フィードや Atom フィードを含む Web ページのうち、検索する語句を含むものを検索します。 | New York Times の Web サイトで RSS フィードまたは Atom フィードを含む Web ページを検索するには、「site:www.nytimes.com hasfeed:football」と入力します。 |
url: | 指定したドメインまたは Web アドレスが、Bing にインデックス登録されているかどうかを確認します。 | ドメイン「Microsoft」がインデックス登録されているかどうかを確認するには、「url:microsoft.com」と入力します。 |
注意 |
キーワードのコロン (:) と検索する語句の間にはスペースを入れないでください。 |